2018年11月1日木曜日

911 カレラS 991-2 オイルレベルとエンジン異音について


ポルシェセンターでオイルを入れ換えるとだいたい5から6万年くらいでしょうか。オートバックスで換えると2万円。倍以上というのは看過出来ないですよね。中立的な立場で考えるとポルシェセンターは高いけどオートバックスは安いと言う感じでしょうかね。当たり前か笑

町の車屋さんは、オートバックス値段に「勘弁してよ」って言うのが反応ですから、やはり規模の論理で安すぎるんでしょうね。

異音


カレラの水平対向エンジンは、996、997時代から、「カタカタ」「パタパタ」鳴りがちなんですね。故障じゃなくって、オイルでなんとかなるよ、って事らしいのですが、オイル交換で解決しないことが多いです。今の991になっても起こります。

オイルレベル


で、この前、特に、車内のコンピュータで見るオイルレベルゲージで、許容範囲の下側に近いと、音がうるさいことに気づきました。そこで、下記のところまでオイルを追加で入れてみました。


結構、上側まで攻めてみました。この前の状態の写真を撮り忘れてしまって申し訳ないのですが、ミニマムサインの上、2-3ミリのところでした。

異音が完全に消える


どうでしょう。完全に異音が消えました。その後、走りながらコンピュータで、圧力や温度、量も監視しましたが、問題なく、コンピュータのオイルレベルもこの量で落ち着きました。とても快適です。

色々聞いて見ると


同じ指摘をしているカレラ乗りに聞いてみると、まさにその通りだ、という話を結構聞きました。ある友人は、「Kure」で対応してる、って言うんで、見せてもらったら。


まさかのこれ笑
400mlで1本の実勢価格は700円台ですよ。


今回、追加したオイルは800mlですから、これ2本ですね。安い。ただ、自己責任でお願いしますね。色々情報集めると、結構安く維持できますね。

次回からオートバックスでオイル交換する時は、ゲージの上気味で、の一言を言えば良さそうです。ただ、なぜ、少ないと異音がして、多いと異音が無くなるのか。また、異音が無くなることは良いことなのか、について確認出来ていません。ご存知のかた、教えてください。

それでは、また!

2018年10月19日金曜日

911 カレラS 991-2 の相棒 G350d の話


という訳で、991とは全く関係がありませんが、相棒のG350dについてちょっと触ったのでご報告。

テールランプのLED化

世の中40年振りのフルモデルチェンジだということで大騒ぎですが、まぁ、当然ですが、大きくなっちゃいましたね。そんな事もあって、そして、当面ディーゼルはラインナップされないという事もあってか、日本は当分、前モデルを併売だそうです。要は、このG350
dが売れに売れちゃってるみたいです。もう、六本木ヒルズのP2とか行くと、横3台、G350dだったりする訳で笑

だからという訳じゃ無いですが、ちょっとした差別化をしました。鉄板のテールランプのLED化です。アフターパーツは沢山出てますから、選ぶのも楽しいと多います。



これ、スモール点灯時です。何かオバQみたいですよね笑
モノはM's InternationalのLEDのチューブ型です。因みに、取り外しと取り付けは簡単ですのでご安心を。プラスドライバーだけでできます。こりゃ、国が国なら、テールランプの盗難は後を絶たないでしょうね。


はい。ネジを2本抜いて外します。ここまで約30秒ですね。順調です。



古い感じですねー笑
今時、こんなコンビネーションランプあるでしょうか笑でもこれがゲレンデですね。その良さを殺してLEDを付けていきます。

ここで、問題発生。何と、あまりに脱着が簡単過ぎるからか説明書が無いんです。つまりどの配線がウインカーでスモールでブレーキでが分からない。でもね、大丈夫です。まぁ、そのままだろ、って事で、抜いた順番につけて行くと、一発でOK。


消灯時はブラックですから、悪い感じがしますね。まぁ、結局オバQなんですけど。そして、スモールはこれ。


明るいですね。やっぱりLEDは明るい。


ちょっと見にくいですが、ウインカーは真ん中。真ん中のウインカーは残念ながら流れません。後日、前を走っているゲレンデの真ん中のウィンカーが流れているのを見て、ちょっと悔しかったですが、そういうバージョンもあるのかもしれませんね。沢山あるので探して見てください。

で、問題は、ウィンカー点滅時のブレーキランプが着かない事。おいおいこれいいのか?まぁ、でも、一応、リアウィンドーのところに補助ランプがあるので大丈夫だと思いますが、特に、ハザードを点けての減速だと、多分、本当に補助ランプしかブレーキランプは付かないと思うので気をつけてください。


最後、動画を載せておきます。これで、4万円弱。工賃はかからないので、まぁどうでしょうね。なんか、無駄かもしれませんね笑

という訳で、911と全く関係ないですが、ご参考まで。
ではまた!

2018年9月2日日曜日

991-2 カレラS PCMアップデート 2018


そしてこの間、だいぶヘボかったPCMもアップデートされましたので簡単に報告しておきます。

アプリのアップデート


まずアプリがアップデートしました。アプリのUIもだいぶ改善され何となく何をやれば良いか分かるようになりましたね。しかしこの辺は圧倒的にアメリカの車の方が上手です。仕方ありませんが。


新アプリを起動したデフォルトの画面はコレ。ってか、コレどこなん...なんかイギリスっぽいけど。まあ右下の「現在地」マークを押せば否応なく現在地に戻されますが。


次に、一番使うナビゲーション機能のUIは非常に簡単になりました。Googleに依存してますので普段通りという感じで下部にある「お気に入りに追加」を押下しておけば車に乗った際にはPCMの車側のアプリに登録されていますのでとても便利ですね。

車側のアプリへの反映スピードの問題


以前のバージョンの大きな問題としてスマホアプリ側で場所を登録した後に、車でPCMに繋いでからの場所の反映にかなりの時間を要し、また、どんなトリガーで反映されるかわからなかったのですが(たぶんバグ)、今回は車側のアプリはエンジン始動と同時に立ち上がり、検索と登録データもすぐに反映されているので問題は解決したようですね。

デフォルトの新アプリ


今回のアップデートでデフォルトのアプリも増えた様です。



「Radio.net」は、世界中のラジオをインターネット経由で聞けるアプリの様です。まだ試していませんが。それと見覚えのあるロゴが...と思ったら「Amazon Music」です。これはこれで助かりますね。ただサインイン辺りにまた問題があって上手くいきませんでした。また後日やって報告します。

Apple CarPlay


蛇足ですが、CarPlayの方は相変わらず音声アプリ以外は載ってきませんね。ちょっと今度エンジニアを使って抜け道ないかいろいろ調べてみますが。本当は車側は単なる「タッチディスプレー」にしてもらって、そこにスマホをミラーリングできればそれで十分なんですけどね。


音声系っていうのはこういう事です↑ただし、Zoomを日頃の仕事で使っている身としてはZoomが載ってくれて助かりました。画面共有とかがどうなるかまだ触ってませんが、でも結局、スマホ側には映るので、どう考えれば良いかUXがまだ整理できていませんね。

PCMのアプリの機能や完成度をみていると、なんでドイツ人はカレラみたいに完璧なメカを作れるのにソフトになるとぜんぜんダメなんだろうと不思議になります。日本人も人のことは言えないのですが。UI/UXについて、もうちょっと頑張って欲しいです。

では、また!

991-2 カレラS 適正空気圧


大変ご無沙汰してしまいました。さて、その間、やっと1万キロを超えました。1年5千キロペースですね。相棒のG350dは長野を連れまわしているため1年半でとっくに1万6千キロを超えてます。それでも若いころに比べれば乗らなくなりました。

コーションで気づく


先日、急にエアーのコーションが出ましてコンピュータ曰く「フロント左が-0.3barだ」と。1週間くらい放っておいてエンジンをかけて直ぐでした。写真を撮るのを忘れてしまったのですが、ちょっと走って戻ったところがコレ。


...確かに少ない。ずっと放っておいて気にしなかったのがいけないですね。センサーが付いてることをいいことに確認を怠っていました。じゃ、適正な空気圧はどれくらいだ?と思う訳です。ディーラーのセールス氏に確認したところ、

適正空気圧


一人乗車の場合は、前2.2bar/後2.6barで、複数名乗車または150km/h以上の走行をする場合は、それぞれ0.1barずつ上げてください、

とのことでした。997の後期型に乗っている時代はもうちょっとエアを入れていた気がしましたが、忘れました。ということで、ほとんど一人で乗ってますが、複数人乗車もしますので、この通り。


ガススタのコンプレッサーが正しいかポルシェのコンピューターが正しいかは微妙なところですが、今は、コンピューターに管理されてるわけですから、アクセサリーオンでこの表示を見ながらぴったりにするようにしています。ただ、この時は冷えているときだったので、この後に首都高を20分運転すると、下記の通りです。+0.1barですね。


で、当たり前ですが、これだけエア圧が違うと乗り心地はぜんぜん変わりました。もちろん、バンピーになってしまいますが、高速になったときの不審な動きとか、高速でのカーブでの頼りなささが一切なくなって回復しました。当たり前ですがエアーは大切ですね。すみません。

空気圧は命に関わりますし、RRのカレラにとってはさらに重要です。皆さんもコマ目に確認してください。

では、また!